山屋食品株式会社 業務用トマト加工食品・ウスターソース類・各種ソース製造販売と、業務用総合食品卸売販売の山屋食品株式会社

お問い合わせ

Company information

企業情報

業務用の「食」を通じて食文化の創造と、
ユーザーとともに歩み更なる社業の健全な発展を図ることを
目的としています。

会社の基本方針

会社の健全な発展を図るため次の諸方針に従い一致協力する。

  • 人財の育成

    「事業は人なり」という如く優秀な人財の育成は当社の基本的要件である。

  • 品質の向上

    品質向上のため一致協力して研究開発に努め、消費者ニーズに応える。

  • 社会への貢献

    取引先、地域社会及び環境への配慮をし、会社の向上に努める。

以上、3つの方針を実践して社会の幸福実現に寄与する。

「おいしさ」を極め大自然の恵みを
安全・安心・信頼で食文化に還元

代表取締役 菅澤 運一

山屋食品は、昭和25年3月、ウスターソース類の製造者として創業以来、トマト加工品、各種ソース類の製造販売と業務用総合食品卸販売の企業展開で堅実な歩みを続け、今日に至っております。

これもひとえにお取引き先を始め仕入先、関係各位のご理解、ご支援の賜物と深く感謝申し上げる次第です。

さて、近年の経済動向の流動化、また産業技術の進展はライフスタイルにも影響をもたらし、多様化、差別化、高級化等へのニーズも高まりを見せております。

「食」に目を向ければ和・洋・中・世界各国料理等の豊かさ、そしてコンビニエンスストア、グルメ店等の浸透化に合わせて、消費者のニーズも多様化、専門化、高級化を深めております。また自然の風味を生かした無添加食品等健康に対する高まりを見せており、より安全な商品の対応が求められております。

こうした「食」の流れ、ニーズを総合的にとらえ、素材の選択から、積極的な商品開発 、優れた技術で品質の向上をビジョンに開発型業務用食品メーカーとして、オリジナルな「おいしさ」を提供しております。合わせて業務用総合食品卸販売活動の更なる信頼を構築し、製造販売・卸販売を通じて社員の「人づくり」に尽力しつつ、外食産業の担い手として皆様の食生活に貢献しております。また近年ますます関心が高まっている環境保全にも傾注し、社会と調和した企業づくりを目標に歩んでおります。

当社の情熱をご理解いただくと共に、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

会社概要

名 称
山屋食品株式会社
本 社
〒135-0024 東京都江東区清澄 1-6-7
Google マップ
営業部
〒135-0024 東京都江東区清澄 1-6-7
Google マップ
鎌ヶ谷工場
〒273-0123 千葉県鎌ヶ谷市南初富3-17-16
Google マップ
特販部
〒273-0123 千葉県鎌ヶ谷市南初富3-17-16
Google マップ
横浜支店
〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町9-2-3
Google マップ
資本金
9,000万円
従業員
130名(令和7年4月1日現在)
諸施設
  • 本社 敷地:495平米/建物:7階建ビル・1,056平米
  • 工場 敷地:18,300平米/建物:4,970平米
  • 支店 敷地:1,874.4平米/建物:1,013.1平米
取引銀行
三井住友銀行/日本政策金融公庫/東京三菱銀行/みずほ銀行/商工中金
営業品目
  • 製造販売品目: トマト加工品、ウスターソース類、その他ソース類全般、製造販売
  • 業務用総合食品卸販売品目: 油脂類、味噌・醤油類、酢類、新みりん類、パスタ類、漬物・山菜・野菜類、香辛料・カレー類、調味料・ソース類、缶詰(フルーツ)、海産物類、米穀類、惣菜類、酒類・ワイン類、チルド・冷蔵品類、畜産、乳製品・チーズ類、冷凍食品類、その他各種食品商品及び材料、JFDA商品(全日本外食流通サービス協会)
主要納品先
外食産業全般、食品加工メーカー、商社、畜産メーカー、惣菜メーカー、給食関係、生協、健康食品販売会社、その他

pagetop